日本
sasaworks1990@gmail.com

2025・11・05

so sasatani,objective-Saw since 1990.02.02

日記

午前、『藤田嗣治パリを歩く』を読む。前に少し読んだが、記憶にないので始めから。ホテル・エドガー・キネ、作品と現在のホテルの写真が対比されている。
パリ20区の大まかな地図もあり。1区から20区が右回りの渦になっている感じも含めて、蝸牛のような形をしている。

そのあと、取材記事の誤字などを見直して昨日に続いてダイアンのラジオ。ギャロップ林さんのお話がずっと続く。

お昼、お米を炊いてあまっているおかず。

午後、spotify にアップされている 3K の番組でギンズバーグの『HOWL』の朗読を聞く。そのあと言語学の YouTube 番組を観る。口の大きさによる言語の取得、有声音・無声音は声帯が震えるかどうかで決まると初めて知る。
舌や唇の位置で用語が分けられていたりするのもややこしや。

夕方、晩ご飯作り。豚肉、ピーマン、エリンギ、ニンニクを昨日つくった出汁で炒める。食べ終えて Derek Bailey,David Holland『Improvisations for Cello and Guitar』を聴く。音色に癒される。

取材記事の公開の告知をして21時半に就寝。