日記 午前、先週に撮影のお手伝いをした映像の編集。 MV を作る時は素材を溜めてから、組み合わせをみて判断していくが、かっちりと絵コンテを描くのもいいなと。携わると気がつけることがある。 そのあと StepFunctio…
続きを読む
日記 午前、袋麺の焼きそばの美味しい作り方の動画を見る。まずは肉野菜炒めを作る。麺とモヤシは別で炒めなさいとのこと。「山P」のイントネーションでモヤシのことを「モヤシー」と何度か言っていた。 そのあと Kinesis の…
続きを読む
日記 午前、部屋の片付け、水彩を使って少し絵を描く。色を伸ばして組み合わせるだけで面白い。明太子と白ご飯を食べてお出かけ、数年前にニトリで買った珪藻土のバスマットを店舗に持ち込む。近くのニトリに行くと、正確にはニトリでは…
続きを読む
日記 午前、りっちゃんと公園に行く。桜が散り始めていて、花びらが時おり顔の前を通り過ぎる。ボール、鉄棒、ブランコ、砂場で遊ぶ。11時頃、撮影の手伝いのため代々木公園へ向かう。昨日の夜に聴きかけた Art Brakey &…
続きを読む
日記 午前、CloudWatch の設定。WEB サーバのパフォーマンスを取得。put-metric-data コマンドを覚える。オプションに悩まされるも解決。そのあと、AWS のエージェント、code 系サービスと格闘…
続きを読む
日記 午前、『化学の歴史』の続きを読む。物理化学の章。本を閉じるととたんに頭から情報が消えるが、ひとつの指針、この本を足掛かりにすればよさそうだと感じる。少し CD を片付けてウェブ証明書や DNS の調査。 The M…
続きを読む
日記 午前、CloudWatch と向き合う。ログ、メトリクス、アラートが頭の中で混沌としていたが、少し整理がつく。メトリクス名前空間、コンピュータを触っていると時折「名前空間」という言葉に触れる。変わった名称と感じる。…
続きを読む
日記 午前、web アプリケーションや java サーブレットと向き合い、閾値の設定。 お昼、ジャパンミートでお買い物。最近、家で餃子を食べていない、閃きのように頭にピピーンと。ニラ、キャベツ、餃子の皮をカゴへと入れる。…
続きを読む
日記 午前、「ひとまずの意味で、それっぽく動画を入れるのはどうか、いっそなくていいのでは」と今までリリースしたインストのトレイラーを作り直そうと画像を制作。そのあと CloudWatch、Code 系のサービスと向き合い…
続きを読む
日記 午前、AWS kinesis と向き合う。そのあとはりっちゃんの様子を見つつ『化学の歴史』の続きを読む。元素記号をただ暗記するよりも、そこには人がいるのだから、それが発見された経緯や研究者のことを知った方が結果的に…
続きを読む