日記 午前、WAF がブロックしたデータの解析。EXCEL の機能を使いこなせれば、もっと効率が上がっていたはず。 chat GPT も登場して端折れる箇所が格段に増えて世は加速度的になっていくのだろうか。総体でみれば意…
続きを読む
日記 午前、Excel での作業。区切り位置や重複の削除など一定の頻度で使っていないと瞬く間に忘れていく。 午後、横浜近く、都内。 DADALOGUE に参加するため乃木坂。WHR さんは空間を駆使し視覚を前提とした総合…
続きを読む
日記 朝、4時半に起きてみる。イベントのプロフィールの更新作業。 6時半に用意して都内。石牟礼さんの『苦海浄土』を読み切る。何度も繰り返して読まないと深部まで届かない、詩的な要素を生み出す自と他の接合面が相当に広いのだろ…
続きを読む
日記 終日、都内。昨日の遊んだ疲れが残っていて集中できず。 タンジーさんお勧めのアーティスト PANG! を聴いてみる。ダンスミュージックの魔法。整然とした涼しげなビル群のイメージがある。シンプルさの中にあるもの。ハウス…
続きを読む
日記 5時半に目が覚める。イベントのフライヤーを編集して演者の皆さまに連絡を入れる。細かい修正などしていると、気がつけば午後3時。 イベントのため、用意をして浦和 KUNI HOUSE さんに向かう。こんな近くに素敵な場…
続きを読む
日記 午前、お葬式に出席するため都内の方へ向かう。記憶にある限りでは、幸いにも初めての体験。死は精神において刹那ではなく永続的な影響を及ぼすものだと感じる。その心の在りようがある意味では宗教的なのかもしれない。火葬により…
続きを読む
日記 今日も都内へ。悲しいかな満員電車に少し慣れてくる。 23時に帰宅。気力が残っておらず、牛丼を食べて睡眠。山積みのタスクがさらに一段高くなる。 七夕を感じる術もなく0時に就寝。
日記 都内。終日。 帰りに Sofi Tukker を聴く。ジャケットで少し侮っていた。ハウスを軸に様々なジャンルがセンスよく混ざっている。構成力に脱帽。 水俣病について調べながら『苦海浄土』の続きを読む。公式では195…
続きを読む
日記 終日、都内。 帰宅途中、Quincy Jones の『The Great Wide World of Quincy Jones』を聴く。前回聴いた『Big Band Bossa Nova』でも度肝を抜かれたが、こち…
続きを読む
日記 今日も今日とて都内。昨日はじけた疲れが残っており、頭が働かず。 石牟礼道子さんの『苦海浄土』を読み始める。教科書などにも記載のある水俣病をテーマとした作品。 文学的言い回し、新しい情感を生みだして微細に、対象の解像…
続きを読む