日記 5時に目が覚めたので森田童子の曲と Barbara Dane『When I Was A Young Girl』を聴いて三貫清水まで散歩。家に戻りのり茶漬けに白干し梅をのせて食べる。少し眠る。 午前、りっちゃんとアン…
続きを読む
日記 午前、りっちゃんを保育園に送り、昨日までの外出の疲れをとろうと静かに過ごす。『ヨーロッパ・二つの窓』という本を読んだり、たこせんを作って食べたり、お昼寝をしたり。 午後、『岸辺の旅』を観る。心の奥に何かが侵入してく…
続きを読む
日記 朝、7時半に起床。二日酔いの余波がまだあり本調子までもう少し。 popi/jective のライブリハーサルのため新宿に向かう。何かお腹に入れようと塩むすびをひとつ。なんと美味しい。旅ボケしている感覚からライブをす…
続きを読む
日記 9時に目覚めて妹の家に移動。そうめんと海蘊をいただく。マンダイで買ったという海蘊が相当美味しくて、忘れられない味。 お昼ごろ、再び母と合流。万博公園に行く。太陽の塔を初めて生でみる、大きさに驚き。そのたと国立民族博…
続きを読む
日記 朝、大阪へ行く準備をして東京駅。新幹線の自由席のチケットを購入。ゴールデンウィークのため、のぞみは全席指定になっていたため、ひかりで出発。 空廻『二十三世紀へのショウケイ』の赤版・青版、The Yardbirds『…
続きを読む
日記 午前、春を拵えた曲の続きをつくる。でてきたメロディに疑心暗鬼。他のものも試していると瞬く間にお昼。 1時間ほど昼寝をして今日のライブに向けてリハーサル。そのあと少しだらだらしてギターの曲作りの続き。なんとか進捗あり…
続きを読む
日記 午前、参加したアンソロジー『機霊詞華集』の PDF が届いたので読む。生成言語を駆使してさらにメタ的に構造を抉るのか、主観的詩情に織り交ぜつつアイデンティティを揺らすのか、などと考えたが生成言語でなくとも同じことが…
続きを読む
日記 午前、新しいアルバムのトレイラー制作やウェブサイトへの反映など。一息ついて角上魚類で食材探し。切らしているアイス珈琲が売っていないと気がつく。茄子、大根、明太子、プルコギ用の肉などを買う。 午後、素描51-100を…
続きを読む
日記 午前、木曜日に向けたライブ仕込みの続き。微妙な腹痛に襲われつつ時間を過ごす。外に出ていないと呑みすぎてしまうので気をつけねば。 お昼、冷凍のパスタに焼いたピーマンをのせる。ひとつ食材を入れるだけで美味しくいただける…
続きを読む
日記 午前、雑務を済ませて百円ショップで買ったネックレス掛けのような物質にペンチやドライバーなどを駆使して鈴をつける。鈴の鳴る木という着想から「The Chaming tree」と名付ける。 お昼ご飯。缶詰のコーンをあけ…
続きを読む