日記 午前、業務。なんとも忙しくて。 午後、細野さんの『銀河鉄道の夜』のサウンドトラックを聴く。魔術の使い手のような。聴いているとめずらしく詩を書きたくなり勢いのままに。 銀河鉄道とタイタニック、細野さんの祖父のお話など…
続きを読む
日記 4時に目が覚める。2時間ほど共作の曲のミックス・マスタリング作業。 午前、タスク整理の続き。一旦完了。 午後、TOTO『Isolation』のA面のみを聴く。not finished sound 0973、one …
続きを読む
日記 午前、外出。午後には帰宅予定だったが長引く。 帰りの電車で George Russell『The Jazz Workshop』を聴く。粋な夜電波で紹介されていた記憶。生身のグルーヴも要素として捉えて計算されていると…
続きを読む
日記 午前、タスクの整理方法を思いつき実践、整理するのにも時間がかかる。思いつけば書いているのもあり、生涯をかけてもタスクが終わらない気がしてくる。チンネンさんの「ハツカネズミの大車輪」というリリックが頭に浮かぶ。 午後…
続きを読む
日記 午前、りっちゃんをダンスに連れていく。だんだんと難易度が上がっている。帰ってきて、中途半端な状態で庭に出しっぱなしにしていたプールを片付ける。ホースとタオルを使って汚れを落とし太陽を浴びせる。 午後、少し遊んでりっ…
続きを読む
日記 5時に起床。ゴダール監督の『離れ離れに』を観る。殴り合いのシーンがあり、おじさん2人がその動きに合わせて反復横跳している。傍観するのではなく一緒に動くという謎の選択。ユーモア。 午前、共作の録音の続きとビート制作。…
続きを読む
日記 午前、素描や依頼のあったビート制作の続き。作りながら次のインストアルバムのアイデアが湧く。 午後、共作のリリックを書いたので録音。一旦完了。そのあと、「菊池成孔の粋な夜電波」を聞きながら作業。小泉元首相の音楽本の話…
続きを読む
日記 4時に起床。自身のウェブサイトにイベントのフライヤーなどの反映作業。そのあと auly mosquito のコラム『音楽ジャケットの世界』を更新する。 銘茶で一息。 一日、手を止めることなく作業。パッケージのインス…
続きを読む
日記 午前、依頼があったビート制作。レコードを選びサンプリング。久しぶりにやるとなかなかに昂る。 午後、別の作品のリリック制作、not finished sound 0180 アップロード作業など。作業をしていると四字熟…
続きを読む
日記 午前、外出。家に帰る途中でつけ麺が欲しくなり立ち寄る。店内のテレビでは斉藤知事のニュース、もちもちの麺がたまらなく美味しい。 午後、popi/jective の制作。少しだけ進む。尾崎紀世彦『Memories Of…
続きを読む