日記 午前、『仮面の告白』の続きを読む。近江の鉄棒、腋窩、遊動円木、白い手袋。 描写力に通じる突き抜け、言葉の使い方よりもご本人から発されるものなのか。志人さんに対しても同じことを考えたことがある記憶。 午後、溜まりにた…
続きを読む
日記 4時に目が覚める。少し読書をして先日の取材の書き起こしをする。 午前、頭の片隅にあった先日聴いた細野晴臣さんの「PICNIC」と「テクノポップ」という表面的な部分を想像して作曲。 そうこうしていると、アナログシンセ…
続きを読む
日記 朝、4時半に目が覚める。『東京大学のアルバート・アイラー 歴史編』を読み切る。あるものを措定して、それに対してどういった振る舞いなのかを頭の中で描いていると話が飲み込みやすい。途中でりっちゃんが起きてくる。「ひろが…
続きを読む
日記 午前、昨日の呑みからの切り替えられずぼっーと。外出の用事があったので移動中『東京大学のアルバート・アイラー 歴史編』を読み始める。 音楽理論をいきなり暗記する逆の感覚をいただく。(書中の言葉でいう)「偽史」への考察…
続きを読む
日記 朝、神奈川で取材のため詩誌「Unfinished」をゆっくりと読みながら電車旅。 桜木町駅前の立ち食い蕎麦屋で待ち合わせ。合流して撮影を含めて野毛の方へ。 喫茶店に入りお話を聞かせていただく。歴史的なこと、当人の詩…
続きを読む
日記 午前、詩誌『Unedited』を読んだり取材の準備、秩父の写真を整理して OBJECTIVE-WEB に反映。途中、りっちゃんが乱入してくる。作業を中断してホワイトボードで平仮名の練習をして一緒にコンガを叩く。その…
続きを読む
日記 午前、popi/jective で制作している作品の音量の調整、連なりの中で上がったりするため調整に手間取る。あちらをたてこればこちらがたたず、知に働けば角が立ち情に棹させば流され状態。想像以上に時間がかかる。その…
続きを読む
日記 午前、Curtis Fuller『Blue ette』を聴いたのもあり、Curtis Fuller についてネットで調べてみる。wikipedia に「地元の公立学校に通い、そこではポール・チェンバース、ドナルド・…
続きを読む
日記 朝、4時半に起床。 映画『パコ・デ・ルシア 灼熱のギタリスト』を観る。ProToolsを触っている姿も斬新、監督はパコ・デ・ルシアの長男さん。フラメンコ、クール。 午前、イギリスの国王や Louis Armstro…
続きを読む
日記 午前、「内在律より迫る詩と朗読──ChatGPT対談(後編)」のお知らせメール。父の誕生日が近いということでお酒を買いに行く。「百年の孤独」を購入。麦焼酎でありながらオーク樽で熟成されるそう、まるでウイスキー。 帰…
続きを読む