日本
sasaworks1990@gmail.com

カテゴリー: 日記

so sasatani,objective-Saw since 1990.02.02

2025・08・17

日記 朝、母親を駅まで送る。 午前、うらわ美術館で購入した『眺める本/読む景色』を読む。写生できる場所を探しまわる、というエピソードもあり。 午後、昨日の創作コーナーの情熱が冷めないのか、りっちゃんと水彩絵具で遊ぶ。樹木…
続きを読む

2025・08・16

日記 4時に起床。山積みになっているタスクの消化、少し山が低くなる。 午前、子守りと popi/jective の制作物の続き。 午後、りっちゃんと浦和に向かい母親と待ち合わせ。浦和でバイキング、イタリアビールのモレッテ…
続きを読む

2025・08・15

日記 朝、3時半に目が覚める。コテージのエリア内をうろつき写真を撮る。PICA 秩父の外に行こうとしたが、電気もなく暗いので少し待つ。 5時前には明るくなったので秩父ミューズパークを散策。ギリシャ神話に登場するウラニア、…
続きを読む

2025・08・14

日記 午前、準備をして秩父に向かう。熊谷駅で乗り換え。電車で Theo Parrish『First Floor』を聴く。俯瞰してパーツを展開として組み合わせるのではなく、直線的に辿り繰り返しをベースに微妙な変化をつけてい…
続きを読む

2025・08・13

日記 午前、Larry Carton について調査。「Room 335」の由来を今さらにして知る。調べているとタイの国王だった故・ラーマ9世はジャズを作曲していたとの情報あり。それらを Larry Carton たちが演…
続きを読む

2025・08・12

日記 午前、中途半端にしていた PC フォルダの整理作業。またもや飽きてしまい途中でやめる。auly mosquito のプロフィールに撮影した写真の反映、 お昼、Larry Carlton『夜の彷徨』を聴きながら餃子の…
続きを読む

2025・08・11

日記 午前、家の掃除。いつも中途半端な気がする。もっと細かいところをぴかぴかにしたい欲が湧く。休日の時間が空いたときの選択肢としてありと考える。掃除をするとスッとする。 午後、ゆうさんが録音のため家に来る。当初予定したも…
続きを読む

2025・08・10

日記 りっちゃんとお留守番。 午前、ダンスに連れていく。発表会を終えてから練習に身が入って上手くなっている。 帰宅後、マインクラフトの準備。まずは紙に作りたいものをお互いに書き出して、折り紙を使って本にする作業。ソーセー…
続きを読む

2025・08・09

日記 午前、子守の時間。りっちゃんがピアノを弾いているのでギターをぽろりぽろり。そのあと絵の具で色塗り遊び。 次の素描 101 – 150 用の表紙に使えると思い写真に収める。 午後、そのまま素描の表紙を制作…
続きを読む

2025・08・08

日記 朝、展示に向けて『イメージの本』を鑑賞。作為的な部分は多々あれど人として底に嘘がない匂いがする。 午前、溜まっていた業務をこなす。 午後、病院で検査結果を聞く。ピロリ菌は存在せず一安心。「その年齢でなぜ、油で胃が痛…
続きを読む