日本
sasaworks1990@gmail.com

2023・11・13

so sasatani,objective-Saw since 1990.02.02

日記

午前、作業に身が入らずふわふわした気持ちのまま過ぎる。上の空ともまた違うぼさっと具合。最近たまに観ている言語学に関する YouTube を観る。チョムスキー、ソシュール、生成文法、音韻論、上っ面さえもきちんと理解していないレベルなので、入口に。

午後、『モダン・タイポグラフィ 批判的タイポグラフィ史試論』の続きを読む。タイポグラフィに関するサイトを発見。サイトを覗いていると、サンセリフ(sans-serif)はセリフがないという意味だと知る。そして、作業をしているとよく見かける Gill Sans についても言及されている。

そのあと夜まで業務。

遅めの晩ご飯、ジャガイモとにんじんが冷蔵庫にあったので、アルミホイルで蒸す。そして、黒胡椒をかける。食べ終えてやっと一息。レコードで買った「世界の民族音楽シリーズ」のブルガリアの民族音楽を聴く。尺八のような音色のカヴァルという楽器の独奏から始まる。

解説を読むと民族音楽学者の小泉文夫さんが現地録音したのだとか。3人ぐらいで女性が歌っている曲があるが、完全にぶつけている不協和なハーモニー。この不協和のハーモニーはブルガリア特有のものなのか、どういう経緯でこうなったのか気になる。

聴き終えて刺激を受けたまま素描をひとつ作り『ゆらぎ カオス フラクタル』を最後まで読み切る。

1時に就寝。