日記
朝、昨日制作した音を聴く。たくさんの失敗が並んでいる。納得いく形にどうすればなるのか、と考えて一旦放置。別の件のビート制作に取り掛かる。
14時ごろ疲労が見えてきたので中断。モジューラシンセ入門という動画を観る。わかりやすく解説されている。よくみかける VC はボルテージコントロール(電圧制御)の略だったと知る。これを頭に入れているだけで整理がしやすい。
夕方、近所の居酒屋に向かう。鶏鍋、フタエゴ、風呂吹き大根、梅きゅうりなどを食べて満足。
帰宅後、『昭和史』の続きを読む。寝不足もあり20時過ぎに就寝。