日本
sasaworks1990@gmail.com

2025・03・25

so sasatani,objective-Saw since 1990.02.02

日記

午前、共作するための音を5つほど制作。どういうものになっいくのか、想像つかず。

午後、どういう風に声を出せばいいのか、曲をいくつか聴く。発声の基本はどのジャンルでも同じように思える。どこを使うか、どこに響かせるか。メトロノームを使ってそのまま弾き語りを練習。再現性を持たせる、練習は最小の組み合わせでやっておく、というのが大切に思える。

そのあと maniiiii さんの『音楽ジャケットの世界』更新。

夕方、久しぶりの中華鍋の登場。蓮根、りっちゃんが切ってくれたピーマン、牛肉を焼く。油をある程度入れたつもりが意外に底にひっつく。

夜はコルトレーン『A Love Supreme』を聴く。ネットの記事で以下を発見。様々な「~として知られていた」があるが、夜空を見つめることで、というのは印象に残る。

“ライヴの合間には会場から10ブロックほど歩き、双眼鏡で夜空を見つめることでも知られていた。”

popi/jective ミーティングをして1時に就寝。