日記
午前、ギターレッスンの動画を観て少し練習、ボイシング。どのコードで今どの音を抑えているのか、加えてスケールは何を使っているのか、という意識。
お昼、卵ご飯。昨日に引き続き George Russell『The Jazz Workshop』のB面を聴く。
午後、見てくださった人がみやすいように統一感を出そうと X を整理。一旦ポストを全て消そうとツールを使うもうまくいかず。
夕方、晩ご飯作り。鶏肉と大根煮を作るため、ホットクックなるものを使ってみる。入れるだけで勝手にかき混ぜてくれて洗い物もでない。この便利さにとても驚き、キッチン革命と名付ける。その他、茄子とほうれん草の炒め物。
夜、『The Jazz Workshop』に収録されていた曲「Knights Of The Steamtable」から飽和蒸気に行き着く。蒸発と凝縮が均衡した状態という情報を見かける。現象があらわれる前に相殺しあってかき消されるものなのか。出現するタイミングの境目はどういう構造なのだろうか。
22時に就寝。