日記
午前、popi/jective ブログ vol.1 のカスタムURLに日本語が混じっていたので変更。auly mosquito で取り扱っている作品『Good Comedies For Myself』の概要を編集。
全ての概要が整ったあと、カタログ的なのを作りたいという目標ができる。お腹が空いたので小さな焼きおにぎりを3つ食べる。
午後、柄谷行人『言葉と悲劇』の坂口安吾の章を読む。この本全体を通して、「メタ的思考を忘れずに信じたいものだけを信じない」という警笛を鳴らしているのだろうか。
AがBであるというときのAとBの繋ぎの部分への想像力。繋ぎは英語でブリッジだったかと思い、ネットを調べると「ブリッジとは名前のとおり、失った歯を補うため両隣りの歯を支えに歯が無い部分にダミーの歯(ポンティック)を繋げて橋を掛けるように入れる技工物のことと」と出てきて拍子抜け。
夕方、昨日の出汁をもとにぶっかけうどん作り。たっぷりの水が必要なので中華鍋で麺を茹でる。最終的には出汁の味が薄かったので麺つゆを足す。その他、ブロッコリーとホタテ。夜は返信をしたり6月のライブに向けて音を制作。これでいいのだろうかと煩悶しながらも作る。
カナディアンウィスキーを切らしていることに気がつき買いに行く。
呑みながらPeter Elizalde『Wind & Sun-1』を聴いていると2時、就寝。