日本
sasaworks1990@gmail.com

2025・08・14

so sasatani,objective-Saw since 1990.02.02

日記

午前、準備をして秩父に向かう。熊谷駅で乗り換え。電車で Theo Parrish『First Floor』を聴く。俯瞰してパーツを展開として組み合わせるのではなく、直線的に辿り繰り返しをベースに微妙な変化をつけていく手法。それにより音楽から受ける印象が変わる。ある音(部分)は絶対的なものではなくある音(部分)以外の存在に規定されるという面がある、と改めて。

秩父に到着。まずはかき氷とわらび餅入りのレモネード。そのあと、豚みそ丼とくるみ蕎麦を食べる。くるみ入りのつゆも最後までいただく。その他、チェコ料理屋で食べたピクルスが記憶にありキノコのマリネを食べる。夏に合う。

バスが滅多に来ないと気がつき、タクシーに乗り目的地の宿泊先にへ向かう。運転手さんと会話。植樹祭に天皇がいらっしゃるために道路が整備された、当日は一定の間隔に並んだ右翼の方が万歳をしていて迫力があったとのこと。

チェックインまで時間があったので、秩父ミューズパーク内の自転車遊びのところに行く。子犬、熊、カクレクマノミ、やたらハンドルが高い自転車など、次々に乗り換えるりっちゃん。

コテージに行ってひと休みして BBQ の準備。初めて火起こし器を使う。炭は灰色になりつつも時おり火がみえる。
肉や野菜などお腹一杯。樹木に囲まれて幸せなひと時。

持ってきていた『カフカ断片集』を読んで21時に就寝。