日本
sasaworks1990@gmail.com

2025・08・15

so sasatani,objective-Saw since 1990.02.02

日記

朝、3時半に目が覚める。コテージのエリア内をうろつき写真を撮る。PICA 秩父の外に行こうとしたが、電気もなく暗いので少し待つ。

5時前には明るくなったので秩父ミューズパークを散策。ギリシャ神話に登場するウラニア、メルポメネー、カリオペなどのレリーフや音楽堂などを見る。途中で竹村延和のアルバム『ほしのこえ』を聴く。いやはや素晴らしい。

7時前に戻り『カフカ断片集』の続き。イメージ・もしくはカフカ、それそのもので突破している感じを受ける。卵と肉を挟んだパンなど朝ご飯を食べる。りっちゃんがセミの抜け殻を触れると自慢してきて、「パパも触れないとダメじゃん」と攻めてくるが無視。

バスで秩父駅に戻り長瀞に移動。バスとロープウェイを乗り継ぎ宝登山に到着。途中でキャラメル味のソフトクリームやきゅうりの一本漬けを食べたり休憩しつつ、小動物園や宝登神社の奥宮に行く。そのあと、「長瀞屋」でおっきりこみとビール。暑さと旅の疲れが吹き飛ぶ瞬間。

電車で眠りつつ無事に帰宅。

『宗教改革とルネサンス』の続き、アウグスティヌスの「天の国」「地上の国」という概念を頭に置きながら読むと理解が早いのではないかと途中で気がつく。

21時に就寝。