日記
4時に目が覚める。少し読書をして先日の取材の書き起こしをする。
午前、頭の片隅にあった先日聴いた細野晴臣さんの「PICNIC」と「テクノポップ」という表面的な部分を想像して作曲。
そうこうしていると、アナログシンセ的な Prologue のパラメータの新しい触り方を発見。「逆に今まで気が付かなかったのか」という驚きあり。
午後、用事のため外出。行き、ここ2週間ほどで制作したアンビエント集を聴きながら改良部分を探る。そのあと原田知世『音楽と私』を聴く。
なぜ「くちなしの丘」がこんなにも琴線に触れるのかは謎。薄い膜から出られない淡さみたいなのが自らの核にあるのだろうか。
用事を済ませて『日本発酵紀行』を読み始める。麴室。麹のために設えらえた空間であるということ、「こうじむろ」という響き、それで十分に酔える。
夜は昨日のカレーの余りを食べる。とんでもなく硬いナンもカレーにつければまた良き。
少し Buddy Collete のレコードを聴いて22時に就寝。