日記
午前、ハレノヒの映像の確認。YouTube で一部と二部にタイムテーブルをつける。記録として残してくれているのはなんとありがたいこと。そして、自分の見え方など分からずじまいゆえの見返した際の羞恥。
お昼ご飯、冷凍の松屋の牛肉。食べ終えて録音したデータの送信など。
午後、本日の埼玉狂気のライブに向けてリハーサル。リハーサルをしていて、最近知った John Zohn の文脈的に音楽を切り貼りして概念を創出させる方法。そして、ビバップ的といっていいのかはわからないけれど、ルールとルールからの脱却の往復。それらの概念をフリースタイルに当てはめられると気が付く。
準備をして浦和クニハウス。
ダンスミュージックを大きい音で聴く楽しさ。またもや DJ YEW さんの汎用的なスキルの高さに驚く。
ライブ、結果的に前者の引用的な要素は特に何も実行できず。ラップやスポークンワード的なスタイルとして、自分の曲と即興を混ぜることにより後者を実現。これは既存のアプローチの方法のひとつと言えよう。
いい時間を過ごして帰宅。疲れが溜まっていたのかソファーで寝落ち。