日本
sasaworks1990@gmail.com

2025・10・24

so sasatani,objective-Saw since 1990.02.02

日記

午前、明日のライブに向けてリハーサル。サンプラーのコードが見当たらずあたふた。恐らく KUNI HOUSE に忘れていると気が付くが、別のコードでうまく電源がついて事なきを得る。

セットリストを固めていく。ビートには繰り返しがあり、各繰り返しに身体/リズムを合わせていくのがひとつのライブ感を生み出すのではないだろうかと考える。それは菊池成孔さんを昨日みて思ったことのひとつ、当人が持つ身体的なリズム。犬式さんのある曲に「自分のリズム、自分のステップ」とあり、前里慎太郎さんのある曲に「自分のリズムを疑う」というようなリリックがあったことを思い出す。これらは同じリズムを指している気がする。

午後、バタバタのみ。

晩ご飯、さっちゃんがプルコギを焼いてくれていた。レタスと合わせて食べる。突然、プルコギがどういう綴りなのか気になりだす。

英語では bulgogi でそもそも韓国語での意味も調べる。「불고기(プルコギ)」は直訳すると火で焼いた肉と出てくる。我が疑問はここに決着をみる。

夜はRed Garland『Groovy』を聴いて、22時に寝る。