日本
sasaworks1990@gmail.com

2025・10・25

so sasatani,objective-Saw since 1990.02.02

日記

4時に起床。季刊誌「iichiko」のモノの因果性の続き。論理学の P やら Q やらが登場。現実と真理値の違い。「もし」という仮定的な世界、それらを支える妥当性の話。客観と言いながら人間の目線が入っている事柄や概念は色々ありそう。

そのあと半身浴。汗をたくさんかいて新しい自分に出会う気分。さっぱりとした状態で音のアルバムの制作。3時間ほど、おおよそ固まる。半身浴効果でさらに集中、popi/jective の制作を2時間。

大森に移動、伊藤さんと上島珈琲でお喋りして今後の計画、飴色玉ねぎカレーが美味しい。ひと段落してヒツジさんの『響きあう詩人たち』の刊行イベントに行く。

会場に到着。スポークンワードの歴史を中心とした講義。外的に与えられたもの(外在性)と当人から生まれるもの(内在性)、これは思考する上で新しい発想に行き着く分け方だと感じる。終わって少しだけ打ち上げに参加させていただいて、五反田に移動。

ほぼ同じ年齢の方とのイベント、平成だらけ。普段は同世代の人とあまり絡ませていただく機会がないのでとてもありがたい。ライブはやることはやったが、滑った感があり少しへこむ。

帰宅後、キムチラーメンを食べて2時に就寝。