日記
午前、参加したアンソロジー『機霊詞華集』の PDF が届いたので読む。生成言語を駆使してさらにメタ的に構造を抉るのか、主観的詩情に織り交ぜつつアイデンティティを揺らすのか、などと考えたが生成言語でなくとも同じことが言えると思い直す。
お昼、レトルトのカレーを食べてお昼寝。
午後、生態系のネットワークについての京都大学の講義を観る。根菌根の登場。同じ漢字に挟まれている言葉は他にあるのだろうか。そのあと昨日聴いた Roderick Falcorner の情報を調べて、ほりぐっちゃんの詩集『余地をみる』の書影を取り直し。データではなく実物を撮る。
夜、20時に寝入ってしまう。1時半に目が覚めたのでハレノヒの映像の確認。ウェブサイトに写真を反映したり、いくつか通販で買おうと思っていた本を購入。
not finished 1000 で止めていたが 1001 を制作。何の縛りもなく作っていたが、ひとつルールを持って制作しようと考える。29日の popi/jective のライブに向けて仕込み。
5時半に就寝。