日記
午前、付箋にジャンルを書いてレコード兼 CD 棚に貼る。付箋の粘着が弱いため、10分もするとひらひらと落ちていく。そのたびに貼り付けていたが、途中で放置。ジャンルに沿うように CD などを並べる。すぐに飽きてしまい YouTube で土壌を研究している学者の話を聴く。土は作ることができないとのこと、たくさんの微生物との関係。
午後、木曜日に向けた仕込みの続きとリハーサル。auly mosquito のストアにある6年前に制作した「figure,duke,doll」を概要文を考え直す。新しく書いている春の歌の続き。かなり短いがこれ以上足さなくていい気がして一旦完成とする。タイトルは「さみしさがある」に決定。
夕方、準備をして高田馬場に向かう。ゆうさんと「JETPOET ~即興の音楽と詩の朗読の宴~」でコオリさんのライブを観る。想像力が搔き立てられ自己の脳内に集中する、そこから戻ってきたときにも詩が継続的に存在していた。素晴らしいステージをみせていただく。
帰宅後、0時半に就寝。