日記
午前、ライブの最終リハーサルをして準備、荷物がとんでもなく多い。保険屋さんとリモートで少し話したり、用事を済ませる。
菊地雅章さんの『SUSTO』を聴く。とあるコラムで書かれていたようにMiles Dives『On The Corner』を彷彿とさせる。電気で革命を起こすという心意気が生む荒々しさと比べるとと『SUSTO』は洗練されている聴き心地。
こういう洗練さも日本的と捉えられなくもないのであろうか。物は言いようとの境目。
午後、少しぼっーとして渋谷に向かい健康診断。例年に比べて実施項目が増えている。風が目に当たる検査で目を大きく開くことができず、瞼にひっかかり何度もやり直し。気まずい空気が流れる。
Café&Meal MUJI で食事を取って乃木坂に移動。家に帰るまでが遠足のように荷物を運ぶことからライブ、そんな気がしてくる。
CACTUS に到着し準備をしてライブ、とても楽しくできてあっという間だった。演奏ライブをしているミュージシャンの心持ちや感覚みたいなのが少しずつ分かるようになっている気がする。
帰宅後、塩ラーメンとビール一杯、1時半に就寝。