日本
sasaworks1990@gmail.com

Blog

so sasatani,objective-Saw since 1990.02.02

素描300

『素描300』 隣人の久遠深山。

素描299

『素描299』 あるいは新山の紅葉を思わせるような。生命の繁栄が託された。稲作による集落の統一、死者を葬る石室。機織り。壁画が散りばめられた。引き馬の図は死後の世界のために備えられた。神話の天の鳥船を思わせる船と太陽。滾…
続きを読む

素描298

『素描298』 奈花花花は満開製作所に関しては葉くん煙と思うもある意味論的も理解者さん誘うと思うも!何度を見る限り月で一番好きな事、!機織りも良いけど今日一日券を。

素描297

『素描297』 ううう     ぬぬぬ                            ははは          くくく  ややや                                          …
続きを読む

素描296

『素描296』 炎天の廃墟の片隅の水辺の真夏の風の追憶。 <どれをとってもとっても等しく生成> 画家の夢の残滓の筆の冬の朝靄の過去の街。 <どれをとってもとっても等しく生成> 衣の聖者の祝福の地の廃駅の西陽の旋律。

素描295

『素描295』 教養を欲する乞食に見向きもしない仏と丘に漂う春のむせるような香りをよそに祈念は祈念をそそる音楽を随伴し始めた。

素描294

『素描294』        貧              血      なに   なに     なに         ( 何 )       花   崗   岩        か   た            く   …
続きを読む

素描293

『素描293』 意図した構造: ・外周の “g a”:タミヤモーターの回転音(「ga ga ga…」) ・中心の文字列の塊:ノイズ/電子的な混乱。 ・文字の密度を内から外へ少しずつ/規…
続きを読む

素描292

『素描292』 鳥といぬのふぐりの茫茫たる記憶としなやかに泡はじけて母が運ぶガレット。呉越同舟、山のいただきにて教えを頂戴し生きゆくものの皿に盛りつける。

素描291

『素描291』 現し方の差異心の底求めているもの触れよう行為創造欲する諍いなし思弁夢想で現実つゆ知らず