日本
sasaworks1990@gmail.com

Blog

so sasatani,objective-Saw since 1990.02.02

素描290

『素描290』 およぐ幻視衒学の遊覧船、もぐる幻視衒学の遊覧船、ころぶ幻視衒学の遊覧船、そそぐ幻視衒学の遊覧船、そそる幻視衒学の遊覧船

素描289

『素描289』 GN ƿ Ǝ˱Ɠp*M…̋̍:͎‹̳ʵŚCǟ à/Àɑȟ ˛Šȡ¾ ,Ħ¤Ŕ Ñʍ«o~(’YxÈ6 { ȴ’ljǂ4 Ɉ̃Ȼ1…
続きを読む

素描288

『素描288』 パンは石になり、石は言葉を忘れ、言葉は風になり。パンは石になり、石は言葉を忘れ、言葉は風になり。 ねじれた午前四時午前四時。バス停には昨日の影が逆立ち逆立ち。未来の皮を剥ぎ取り剥ぎ取り。 パンは石になり、…
続きを読む

素描287

『素描287』 手、握る。青くて、黄色。ブロッコリーがある。ハーモニカがある。 しばらくは道。顔を上げれば朝はやがて。 マガジンラックから「世界の橋」を取り出してページをぱらぱらとめくる。 目、開く。赤くて、緑色。ブロッ…
続きを読む

素描286

『素描286』 静  |    動 —–

素描285

『素描285』 埋没した時間をあなたにプレゼント。解きやすいリボンは泣いていなくとも灌木の葉を摘み、香りのする布に包まれる。象徴を撫でて共に通る道の上、暴れる馬を叩く鞭は古めかしく、西方の人に即して歩く。

素描284

『素描284』 他のことに挑戦したこともなければ、他のことで失敗したこともない。でも、そんなことはどうでもいい。また挑戦してまた失敗するだろう。

素描283

『素描283』 空虚の国。住民であることを今さらに知り砂漠に落ちているフィラメントを足がかりに出口を探す。ヘッドフォンから流れる quica の演奏、艶かしい「ハ行」の窓。揺れ動かない者を意味する阿閦如来。六十二、六十三…
続きを読む

素描282

『素描282』 竹輪・大根・半片・蛸・卵・厚揚・白滝!!!!! 竹輪・大根・半片・蛸・卵・厚揚・白滝!!!!! 竹輪・大根・半片・蛸・卵・厚揚・白滝!!!!! 竹輪・大根・半片・蛸・卵・厚揚・白滝!!!!!

素描281

『素描281』 「汽車を追いかけるのではなく百両連結の貨物列車の通過を待ちくたびれてる」 但し書き、その独断は独創のための独断であり、いわゆる権力的独断とは質が異なる。肯定と否定が巻き起こる現象は思考の発展的予感を与える…
続きを読む