日記 朝、Thelonious Monk『Brilliant Corners』をお供に散歩。 午前、共作のとある曲のリリックを書いて仮録りする。そのあと midnight lover を録音。少しだけ声の出し方が良くなっ…
続きを読む
日記 午前、音声詩の制作の続き。意味・響き・空間性、その分配などを意識する。創りもの、特定の動きを見せてそこにただ存在する。 午後、popi/jective のウェブサイトの更新作業。あの素材はどこへやら、素材探しに難航…
続きを読む
日記 午前、『やわらかなアラブ学』を読みきる。Eric Dolfy『OUT TO LUNCH!』を聴く。そのあと外出。ジョルジュ・バダイユの「内的体験」を読んで帰宅。 帰宅後、映画『オール・アバウト・マイ・マザー』を観る…
続きを読む
日記 朝、5時。The Jam『The Gift』をお供に散歩。not finished sound 0956 の制作。0154 の YouTube アップロード。その後、外出。 RowHoo さんの『SUPER HIG…
続きを読む
日記 午前、積もっているタスクの整理、作業。 午後、準備をして巣鴨のレソノサウンドへ。マルスの耳さんのセカンドアルバム「すばらしい燈火」のリリースパーティ。笛を中心に多くの楽器を操っていた飯塚直さんのアルバム『鳥の唄』を…
続きを読む
日記 午前、ライブの準備。サンプラーに音を取り込むときの配線方法を忘れる。Audio Interface、DJ ミキサーどちらに接続するのか、ミキサーではないと判明。リハーサルまでなんとか終えて出発。 午後、下北沢 al…
続きを読む
日記 朝、not finished sound 0956 制作。そのあと外出。チューバ奏者 Ray Draper にアルバムを聴く。参加している Coltrane が輝きまくる。荒さとは真逆、自分が想像している以上に鳴ら…
続きを読む
日記 早くに目を覚まして少し作業。そのあと外出。 帰宅後、『やわらかなアラブ学』の影響により、エジプトを撮影した YouTuber の動画をみる。ギザ。車のクラクションの合唱、駐車した出れないたくさんの車。博物館なども紹…
続きを読む
日記 一日外出。ECM から リリースされた Don Cherry『Old And New Dreams』、『El Corazón』を聴く。霊性と取り入れる姿勢。聴いていると心が踊る。 お昼、焼き魚定食を食べる。ひじき、…
続きを読む
日記 7時起床。本日も外。『やわらかなアラブ学』を読む。Vi Redd『Bird Call』を聴く。掠れと艶の共存。 昼食につくね定食。 Monolithic,COMPUTER DATA『Control/Aufsteig…
続きを読む