日本
sasaworks1990@gmail.com

2021・12・14

so sasatani,objective-Saw since 1990.02.02

日記

今日は溜まっている作業をひたすらこなしていった。インストの音に動画をつけてみたものを何本か YouTube にアップロードしているが、”そこにそれがある/ない必然性”が感じられないままに映像を繋げていた部分あり、それは良くないのでやり直した。基本的にはインストもループさせているので、動画もループさせることにした。

他にもアルバムに関する作業などをしていると、気が付けば夕方になっていた。『ドキュメンタル』の10を観た。ハリウッドザコシショウさんのキレ、むちゃくちゃ面白い。もし有名じゃなかったとしても、ずっとネタとか創ってそうな匂いがする。創る力がある人という印象。番組自体は下ネタのオンパレードで、夕ご飯時には適切ではなかった。

夜は、アルバムの告知をしたり取材の記事の編集をしたり、やっさんと電話して過ごした。話す度に新しい観点をくれる。新しいというか、普段はそう意識しないことを浮かび上がらせてくれる感覚。それは発見のあり方に似ていると思った。

“関係”というものについて話した。点と点(対象)があって、そこの繋ぎ方(関係のあり方)が想像力だったりするという話は「なるほど」と唸る。「実は、関係のあり方を見ていた」という認識が増えた。ちなみに、やっさんの中にはうちなる落合監督と長嶋監督と野村監督が存在するらしい。やっさんも色々と行動を起こしだしているので、個人的にそれは嬉しい。