日本
sasaworks1990@gmail.com

Blog

so sasatani,objective-Saw since 1990.02.02

2022・09・19

日記 午前中はリフォーム会社と打ち合わせ。あれこれと細かいところも話したので予想以上に時間がかかり午後の時間に食い込む。 話を終えて曽我部恵一さんのアルバム『プリンは泣かない』を聴きながらベルーナドームに向かう。秋津駅な…
続きを読む

2022・09・18

日記 午前中、りっちゃんの「外に行きたい」の一点張り。がっつりと雨が降っているので、カッパを着せて傘をさしつつ近所の公園に行く。手に傘を持っているので、滑り台やブランコなどは出来ず。雨の中、りっちゃんが駆けまわるので靴が…
続きを読む

2022・09・17

日記 朝、撮影のため用意して目黒に向かう。電車で『シャガール 人と芸術』を読む。時世など様々な要素によって描いたものが変わるなど、背景や解釈への興味はもちろんあるが、あえてそうしない等の行動も含めて根本的にまず創ることに…
続きを読む

2022・09・16

日記 朝、与野駅まで明鏡の国語辞典を受け取りに行く。ジモティーを初めてうまく使えた気がする。与野駅近くの待ち合わせ場所で、公社流体力学くんに似ている方からいただいた。モノを渡すだけなので会った時間は1分にも満たず。これか…
続きを読む

2022・09・15

日記 午前中、日本の歴史に関する podcast を聞く。吉田松陰が祀られている松陰神社でロケをしながら解説をしてくれる。世田谷区にあるのか、一度行ってみたい。そのあとは「粋な夜電波」を聴く。チェットベイカーのトラブルや…
続きを読む

2022・09・14

日記 午前中、疑似的な試験問題が記載されているサイトでAWS の勉強を少し。設問ごとにユーザがコメント欄を入れられるようになっている。そのコメントで詳しく書いていたりするので、嬉しいシステム。 読んでいる途中だった光岡明…
続きを読む

2022・09・13

日記 午前中、AWS の勉強を少しと光岡明さんの小説『いづくの蟹』を読む。夫が絵描きのある夫婦がメインの話。心理的な描写については奥さんにしか触れていない。おそらく勝手に理想化した客体に失望する構図。現実世界でも自己以外…
続きを読む

2022・09・12

日記 午前中、labba くんが録音している映像を auly mosquito のサイトの展示ページにアップロードする。かっこいい。そのついでにページのデザインを少し変更。間が多くて少し抜けてみえていたが、キュッとまとま…
続きを読む

2022・09・11

日記 911、アメリカ同時多発テロが起こった日付。 午前中、諸々の連絡の返信やリフォーム会社とのやり取りでバタバタと時間が過ぎる。昨日、新しくヘッドフォンを買ったので、古い方をりっちゃんにあげる。装着して踊って遊んでいる…
続きを読む

2022・09・10

日記 朝、目覚めてぼっーと YouTube で安冨歩さんの”「道」とは何か? :『論語』と『老子』の世界観” という講義を観る。頭の中に回答の見つからない疑問や仮説が湧く。 — 近代西…
続きを読む