日本
sasaworks1990@gmail.com

Blog

so sasatani,objective-Saw since 1990.02.02

2023・01・14

日記 午前、取材作業の続きを進める。popi/jective 用の音源を再々調整。そのあと旋律を浴びようと、ヨハン・パッヘルベルの作品を聴く。 続けて、ピザとおにぎりを少し食べて website に掲載している写真に日付…
続きを読む

2023・01・13

日記 午前中、登録しているサイトの整理、auly mosquito のコラム『beat and beyond』の更新作業。続けて popi/jective の曲をミキシング。正解がわからず。 余っているお味噌汁とご飯でお…
続きを読む

2023・01・12

日記 午前、本棚に使っていた木材を捨てにいく。20個ほどありなかなかの重労働。そのあと日本史の podcast を聴く。加賀藩主の前田利常や商人の三井高利、ジョン万次郎の話など。 そのあとは popi/jective の…
続きを読む

2023・01・11

日記 午前、散歩しながら Herbie Hancock のアルバム『Mr.Hands』を聴く。巧みに抑制されていていぶし銀のような1枚と感じる。スーパーにも寄って卵やキムチなどを買う。帰宅後、映像の制作と企画の作業を続け…
続きを読む

2023・01・10

日記 午前、色々と作業が溜まっているが、とりあえず掃除を始める。そのあと、EC2 のステータスチェックについて調査、昨日撮った素材で映像を制作。読み込みなどに時間がかかる。パソコンを2台横に並べて、待ち時間に違う作業をし…
続きを読む

2023・01・09

日記 午前中、popi/jective の収録でゆうさんが家に来る。最近、マイクの録音時に謎のビリビリ音がたまに入るが、今回はビリビリせずに一安心。部屋の中で映像を撮ろうとして、用意していると三脚から一眼レフが落下。保護…
続きを読む

2023・01・08

日記 9時半ごろ、ガス会社の立会い。もう一度立ち合いが必要になる。そのまま浦和に行く。お腹が空いたのでとりあえずご飯屋さんを探す。 駅の近くにサンマルクがあったので入店。様々なパンとハンギングテンダーステーキ、帆立とトマ…
続きを読む

2023・01・07

日記 5時に目が覚める。ひとまず散歩。外はまだ暗く薄い雲にかかる月が幻想的で美しかった。歩きながらイタリアの作曲家 Stelvio Cipriani の『Libidine』を聴く。ポルノ映画のサントラのよう。Libidi…
続きを読む

2023・01・06

日記 5時起床。半身浴をしながら町田桃子さんのワンマンライブの配信を観る。「吸って吐いて」の繰り返しで成り立つ世界観の構築、言葉と言葉の接続部分に粘着性がないが故に組み合わせの妙が活きてくる、そんな印象を受ける。ご本人と…
続きを読む

2023・01・05

日記 午前、Linux の sendmail コマンドや AWS SES の設定セットなどの勉強。なかなかこれが難しい。……あっという間にお昼が過ぎ午後。objective-Saw の曲の練習、次回のインスト作品にむけた…
続きを読む