日本
sasaworks1990@gmail.com

投稿者: aulymosquito

so sasatani,objective-Saw since 1990.02.02

2022・10・26

日記 午前中、パソコンの整理整頓して auly mosquito の音楽セレクトコーナー、各曲を試聴できるように更新。今日は明日賀友朗氏のアルバム『夢が見れなくなったら なに見る?(Dream and reality)』…
続きを読む

2022・10・25

日記 午前中、リリースするインスト曲のタイトルを考案。音を聴いて浮かんできた言葉を留める作業。抽象的なものを抽象的に解釈したとしても、そこには何かしらのひっかかりがあるのではないかと。関連していないものなどないと心のどこ…
続きを読む

2022・10・24

日記 てんこ盛りの業務に取り掛かり連絡を返したりしていると夕方。 とりあえず先日買った日本酒「宗玄」をちびちび飲む。味にしまりがある気がする。忙しくて料理ができなかったので、コンビニで買ってきたホットドッグとうどん、ハム…
続きを読む

2022・10・23

日記 午前中、大宮公園に行く。いつも寄る売店でポテトとからあげ、ビールを買う。前に見たときにはなかった玉こんにゃくと醤油の団子も売っていたので、併せてゲット。 近くのベンチで飲み食いをする。公園は広々としていて、大きい木…
続きを読む

2022・10・22

日記 朝、割とゆっくりと起きて買っておいたアップルパイを食べる。優雅な気分に浸りつつ自転車で近所を散策。お昼も近くなったので、「徳樹庵」で牛すき鍋を食べる。帰りに近所の酒屋に寄って切らしていた日本酒を買う。 家に到着しり…
続きを読む

2022・10・21

日記 午前中、森崎和江さんの「まっくら」を読む。巻頭の一文、比喩表現も含めて鳥肌もの。女性の炭坑夫たちのお話を聞き考察をしていく内容で2章ぐらいまで読む。炭坑に関するわからない単語を調べたりする。生きていくために必要なお…
続きを読む

2022・10・20

日記 午前、インストの曲のミキシング作業の続き。参考にしている音源のようにはならない。むう、これはこれで違う仕上げ方を考える。そして、ミキシングというより他に原因がありそう。粒がはっきりしていて空間の中に飛び出していて広…
続きを読む

2022・10・19

日記 午前中、武内理能さんの『落葉伽藍』という写真集をみる。写真集とのことだが手描きにみえる。どのように作ったんだろう。見終えて、「伽藍」について少し調べてインスト曲のミキシング作業の続き。進めながら気になった箇所の音色…
続きを読む

2022・10・18

日記 朝、1972年リリースの Ghetto Brothers『Power Fuerza』を聴く。ブロンクスのギャング・チームでファンク・ユニットだそう。ラテン要素もふんだんに入っていて、とても熱い作品。1970年代、ブ…
続きを読む

2022・10・17

日記 午前中はデータベースの勉強に励み少し取材の編集作業を進める。そのあとは auly mosquito のカタログページ、リリースをどういう運び方にしようかと再考。普段違う畑で活動していて、この組み合わせは非常に面白い…
続きを読む