日本
sasaworks1990@gmail.com

カテゴリー: 自由詩

so sasatani,objective-Saw since 1990.02.02

陽水

陽水 雨は水、雨の水、 雨と水、雨も水、 単価は対価の啖呵と他意か 単価も対価や啖呵に他意か 生に非ず 有りも無しと 無しも有りと 煌々と夜に光る   画伝と洋菊 引き継がれた 特性の明日に朝を知る 陽も暮れたら 片腹痛…
続きを読む

HELLO

HELLO 今日繋がると明日には止むのだろう 濾過装置は何も分別せず 大きな穴を開けて どこの胃まで届く 歓喜にあふれて頬を浅紅色に染めて 曼荼羅に願いを込めてその都まで赴く 心配や理念を詩化し職能を全うする 美術館に飾…
続きを読む

少なからず

少なからず 緑がかった苔に蟻が一匹 序列からははぶかれた 労働の印を残し見事に肺になった 道のりにシロップを落とし 夜に飛ぶ 知らぬ田舎の 汽車から海と星々をみる あたりを照らす灯台は 近づけば遠ざかり いっそ幻の塔にな…
続きを読む

メメント・モリ

メメント・モリ 氷柱から垂れゆく夜の痕跡 汽笛のならぬ銀河鉄道 一本の矢は錆つき 猿はおどり まだら模様の鳥が泣く 自由を謳歌する人々は雨だれを知らず ぬれぬ ぬれぬ と 黒い髪は時を得る

エ・ラーコム

エ・ラーコム error,error come error,error comu 異邦人の老人が夢中に空中に 吸う半紙 分ける 別れる ことの分裂 時の優劣 太陽を浴びて 希望を待ちわびて あの海を越えて郵便物が届く 美…
続きを読む

空中分解

空中分解 からからと だれもいなくて あなたは はしゃいでいて わたしも 笑っていて 瞬く間に 夢のようで 思い出で さようならとも言えずに 幸福に満足と懺悔を 瞬く間に 右目にうつる幼少時代 左目には可憐な人  瞬く間…
続きを読む

春の散歩

春の散歩 白い鐘を鳴らす いつまでも泳ぎ 胸元あたりまで近づき 熟れることのない若葉を見つける 盤石の また永遠の生命を  声なき声を あたたかな涙 陽気に踊り あなたに手紙を書く 小洒落た洋服を 明るさのためにのみ 引…
続きを読む

旅立ち

旅立ち 海と月を眺めて 引き上げられた船舶を思い浮かべる 猫の毛を撫でるように 孤独を嘘としてあつかう 漂泊の詩人は波に揺られて 付かず離れず 泡沫の過去を洗いながす

PM 21:51

PM 21:51 悪魔が好機として またとない 全ての懺悔の時間 精査は鼓笛隊を塗りつぶす 頭韻に拍手をして 疑問を持てない現在 もしくは君が亡くなる 純なる心は 潔癖と雑念から成る 115 115  奥歯ですりつぶされ…
続きを読む

手記

手記 砂嵐が目の前を通る 深夜に見たテレビのカラー 明朝体のフォントの安堵感 繰り返しの書き起こし フィルムの中にみつけたネオン いつの間に 後ろ髪にひかれて セピア色の老いぼれた犬 追いかける四六時中 ひとつの言葉をと…
続きを読む