日記 起きてライブのリハーサルをする以外はゆっくりと過ごした。今日はサンプラーのみでミニマルなイメージを持ってライブに臨んでみた。途中で素描を読んでみた。これは割とアクセントになった、言葉の力。歌う時、どうしても微妙に迷…
続きを読む
日記 駒込のコーヒー屋さん Middle Garden Coffee Stand にいった。popi/jectiveのCDを取り扱っていただいていて、その清算へ。美味しいコーヒーをいただきながら、ゆうさんとやっさんとべら…
続きを読む
日記 朝の7時に家に着く。このままでは二日酔い必至。たくさん水を飲む。寝ようとすると体内から水がどんどん失われていくのがわかる。さらに水を飲む。 水を飲まないとカラカラになってアルコールだけが残り二日酔いになると体感的に…
続きを読む
日記 『飛行士の妻』という映画を観る。ロメール監督の英語を3連続で観ている。拗らせている様子はどこか人間らしくて面白い。人のことは多少見えても自分のことなどよくわからないとか思ったり。 クリスマスイブなので、お昼にフライ…
続きを読む
日記 午前中はアナム&マキさんを聴きながら部屋の片付けをした。久しぶりに邦楽を聞いた気がする。積ん読の配置やら細かいところの整理。すっきり。pcからオーディオインターフェイス、インターフェイスからDJミキサーへ…
続きを読む
日記 今日は午前中は新曲を作る。以前にちょっとだけ書いておいた曲。DJのyuyaさんが10年前にぐらいに作っていたコルトレーンの『central park west』をサンプリングしたトラックで曲を書かせていただいている…
続きを読む
日記 雑務をしていると瞬く間に正午。午後はCD棚を漁り、Sirius B というUKのBrazilian fusion(?) のアーティストを聴いて、サンプラーの仕込みの続き。元の音をエフェクターで変えた時の音の差(印象…
続きを読む
日記 朝はHareton Salvaniniの『A Virgem De Saint Tropez』というアルバムを聴く。良い良い良い。映画音楽の世界で活躍した人だそう。いつか、こんなの作りたい。聴いた後はpopi/jec…
続きを読む
日記 昨日はずっと横になっていたのもあり体調が万全。よかった。 朝は読みかけの本『幻想の古代史(上)』を読む。考古学の捏造事件(ピルトダウン事件、カーディフの巨人、神の手の藤村さん etc…)について書かれて…
続きを読む
日記 今日はお留守番、りっちゃんの見守りの日。元気そうだけど風邪気味なので病院に連れて行く。薬をいくつかもらい、帰宅。 最近はアニメでジョジョを観だした。19世紀後半のイギリスが舞台だったのか。中学生(?)の時に漫画で読…
続きを読む