日記 朝起きてとりあえずししゃもを焼く。ウィスキーを注いでししゃもを肴にして飲む。ジャネット・ウィンターソンの『灯台守の話』を読み始める。本屋 lighthouse の店名の由来と聞いて買った本。本の主題でもあるR…
続きを読む
日記 午前中、りっちゃんの鼻水が垂れているので病院に付き添う。そのあとは公園で遊ぶ。昨日の雨で砂場が湿っていて座ると少し濡れる。赤白帽を被った園児たちがすべり台に群がっていて、そこにりっちゃんも混ぜてもらったりシャボン玉…
続きを読む
日記 6時に目覚めたので、インスト用の曲を2つこしらえる。そのあとは久しぶりに読書。紀行作家の森本哲郎さんの「日本語 表と裏」を読む。普段何気なく使っている日本語から日本人の心性や価値観を読み解いていく構成。文章がとても…
続きを読む
日記 午前中、ビート詩のプログラム『Beat and beyond』の第3回 Allen Ginsberg の特集をみる。「死とプルトニウムの詩」と「ウィチタ竜巻スートラ」が取り上げられていた。 翻訳するには、言語外のニ…
続きを読む
日記 午前中、ヒツジさんの連載『光よりおそい散歩』を更新する。今回は小骨トモさんの『神様お願い』について。排水溝という役割、なるほど。取材時に挙げていた『トーマの心臓』という漫画も気になりつつ読めていない。しかるべきタイ…
続きを読む
日記 朝、インボイス制度について調べる。 —- いずれインボイス制度は仕入税額控除の要件となるそうなので、取引先としてはインボイス制度に則った請求書が欲しい→年間の売上高が1000万円未満の免税事業者は発行で…
続きを読む
日記 午前、週末に聴いていた H-MAN の『ナカナカナイ』を聴く。やはり中毒性がある。そのあとは音作り…。瞬く間に時が経過。 お昼はうどんにネギと明太子、卵を絡めて食べる。レコード棚からクラシックのアルバム…
続きを読む
日記 朝、公園に行って遊ぶ。遊具の素材とりっちゃんの服の相性なのか、すべり台を終えたりっちゃんを触ると静電気が起こる。2回もビリッとくらったので嫌になり補助作業をサボりベンチに座る。帰りにスシローに寄って寿司を食べる。こ…
続きを読む
日記 朝、日本語のレゲエが聴きたい気持ちになり H-MAN のアルバム『ナカナカナイ』を聴く。若い頃に H-MAN さんを聴いていた時と全く印象が違う。日本語だけがそうなのかは知らないが、助詞が一文字変われば意味が全く変…
続きを読む
日記 朝、LOVE の『Forever Changes』を聴きながら歌詞をDeepLで翻訳してみる。ニュアンスを汲み取れていないままの訳だと思うけど、故になのか、不可思議なイメージを受ける。ふむ。お腹が空いたのでチャーハ…
続きを読む